画像生成AIで主人公がメインの4コマ漫画を作る方法

4コマ漫画作成方法

今回はブラック企業ネタで4コマ漫画を作るとしましょう。

チャットGPTを開いて次のように命令します。

ここで注目するべきは主人公の設定です。
本当は今回の命令よりも、髪型、目とか、服装、体系まで、事細かに命令したほうが良いです。

これをコピーして翻訳ツールに貼り付けます。
今回はグーグル翻訳に貼り付けて日本語を英語にします。

その英語にしたものをまたコピーして

お使いの画像生成AIツールにプロンプト部分に入れます。

今回はnovelAIでやってみます。

この後、さらに次のチャットGPTのコマ1部分もコピーし、Google翻訳で翻訳し

コピーしてnovelAIの先程のプロンプトの後に少し間を開けて貼り付けます。

横長サイズで生成。

今回は違うのが出てきましたが、何度か繰り返し、コマ2~コマ4まで生成します。

※注意点としては最初に貼り付けた主人公の設定は貼り付けたまま、コマ1の部分とだけ張り替えて生成していく部分です。

この主人公の設定があるからこそ、キャラの一貫性を維持できるので、間違って消してしまうと別のキャラが生成されてしまう可能性があります。

続いて、コミック作成ツールのコミPO!に入れて行きます。

※別に出来る方はペイントで入れても、無料のコマワリツールなどで作ってかまいません。あくまで効率を重視した場合私の場合はコミPOが一番早い結果になりました。

ここではコミPOの使い方は解説しませんが最も簡単なので、オススメです。

そして完成した漫画がこちらです。

 

こっちのサイトにも投稿しました。

食べられなかったお弁当 pAInter | AI画像・AI動画の投稿&生成サイト| pAInter(ペインター)
pAInter(ペインター)は '稼げる' AI画像・AI動画の投稿サイトであり、また誰でも簡単にAI画像生成が可能です。賞金がGETできるキャンペーンやギフティング機能など、AIクリエイター収益化を支援するイベント・機能が豊富です。

他にもこんな方法も考えてます。

 

【AIで簡単!4コマ漫画作成術】

https://brmk.io/ETWF